
カナダ日本語教育振興会(CAJLE)
国際交流基金トロント日本文化センター
カナダ各地で継承語としての日本語教育に関わっていらっしゃる先生方、保護者の方々は数多くいらっしゃいますが、それぞれの学校がかなり遠隔であるため、情報交換やネットワークが難しい状況です。また、地域によっては、少人数で学校を運営をせざるを得ない環境であったり、一から学校を作り上げていかなければならなかったり等と、経験のある方々との意見交換も困難です。そこで、各地で尽力されている方々が相談したり、他の事例を学べる機会となることを目指し、オンラインでのネットワークの会を行っています。
今回は継承語としての日本語教育を経験された学習者の方々の体験談、および、質疑応答です。
カナダ在住でご興味のある方はどなたでも参加可能です。今回は特に学習者の方々のご参加もお待ちしております。パネルは(やさしい)日本語で行われます。
日時:2022年12月10日(土) 午後8時~ 9時 (東部時間)
対象者:カナダ在住で、継承語としての日本語教育の学習者(中学生以上)、先生方、関係者、保護者の方々
第8回テーマ:継承語としての日本語学習者の体験談
スケジュール:
1. パネラーによる自己紹介
2. パネラーへのインタビュー
3. 全体で質疑応答
パネラー(50音順):
・小笠原ゆま(Yuma Ogasawara)
・大柴真理沙(Malissa Oshiba-Milligan)
・Kade Akio Rivard
お申し込みはこちらのリンクからどうぞ。
Events for April 2023The Japan Foundation, Toronto